【新型コロナウィルス等の影響により、受付を停止しています】
スケートは茅野市の冬のスポーツの定番。
冬の夜には気温がマイナス10度を下回る茅野市の金沢小学校では、校庭に水を入れて天然の屋外スケートリンクをつくります。
毎年リンクをつくって整備をしている地元ボランティアの方にリンクにかける想いをお聞きしつつ、実際にスケートを楽しみ、一緒にリンクを掃いたり、亀裂に雪を埋めて補修をするなどの整備を体験する2時間の夜のアクティビティ。
11月に準備を始め、12月下旬にスケートリンクが完成してからリンク終いの2月上旬まで、毎晩整備は続きます。
極寒の作業は大変ですが、「自分たちがこどものときに地域の大人がリンク作りを一生懸命やってくれたことを知っているから」「恩返しが当たり前だと思うから」と地元ボランティアの皆様が毎晩奮闘し、そのリンクでオリンピック選手の卵たちが毎日練習に励みます。
冬の澄んだ空気、星空のもと、想いのこもったリンク作りの体験。極寒の氷の上で汗を流しながら、地元のお父さんたちのあたたかい思いにふれる体験です。
自分の子供が小学生でも、そうでなくても、地域の大人がこぞって取り組む冬の行事、小学校の校庭スケートリンク作り。
近くの川から校庭に水を引き入れて氷を張り、大会前には氷の上を雑巾がけ。
極寒のこの時期にボランティアで作業するのは、自分達や自分たちの子供が地域に育ててもらったと感じているから。現役で子育てをしているパパやママと一緒に活動をすることで、地域への思いを感じてもらいたい。
実施期間 | 2021年1月9日(土)・10日(日)・16日(土)・23日(土)・30日(土) | |
---|---|---|
申込締切 | 3日前迄 | |
所要時間 | 約2時間 | |
行 程 |
19:30 イントロダクション 19:40 スケート体験 20:00 校庭スケートリンクができるまで講座▶リンク整備講座 20:30 整備体験 21:00 終了予定 |
|
定 員 | 8名 | |
料 金 | 1名あたり | 3500円(13歳以上) ※天気予報によっては、前日または当日などにプログラム催行中止の判断をさせていただくこともございます。 |
料金に含まれるもの | ガイド料・体験料・スケート靴代・保険料 | |
支払い方法 | ご予約後事前支払いをおねがいいたします | |
キャンセルポリシー | 一週間前:料金の30% 3日前:料金の50% 前日:料金の70% 当日:料金の100% |
|
アクセス | 茅野市立金沢小学校校庭 ※JR青柳駅から徒歩15分/JR茅野駅から車で20分 ※詳細はお申込後にお伝えします |
参加されるお客様、担い手となる地域の人々、関わるすべての方々が、安心して楽しむことができるように。以下の対策を徹底します。
現在お申込みを中止しております。
ご興味のあるかたはお問合せください。